MERIDAな日々

自転車備忘録

2018富士ヒルクライム当日

1時に無事に起床。

1:45に出発。

 

曇りだけど降らないかなぁ〜という天気。

富士に近づくにつれ小雨が。

霧も増えてきた。

 

4時前に駐車場に到着。

買っておいたパスタとおにぎりを食べて準備。

雨も止んだみたい。

 

着替えてローラーでアップしようと思ったけど、なんやかんやしてたら時間が来て割と焦って出発。

会場までも距離があるから、アップがてらに走る。

 

荷物受付ギリギリで到着。

すぐに預けてチームメンバーを探す。

自分のウェーブに自転車を置いてからチームの方と合流。

みんなリラックスしていい感じ。

メンバー記念写真を撮ったりして時間を潰す。

 

メンバーからは一人だけ自分と同じウェーブだったので、その方と行動を共にする。

僕の方が並ぶのが遅かったので大分後ろだった。

スタート地点までの移動でなんとかその方の横につける。

 

もうすぐスタート。

f:id:junwasen:20180611110856j:plain

アントキの猪木さんとパシュートの菊池さんが応援に!

 

今回ブロンズ狙ってるけど、ブロンズを狙うことが目標ではなく、来年シルバーを獲得するためにレースがどんな感じでコースがどんな感じかと確認するため。

それの通過点としてブロンズを獲得というのが今日の目標。

なので、ブロンズ取れるやろか〜という不安は全然なく、割と冷静にスタートする。

 

いよいよスタート。リアルスタートまで比較的ゆっくり進んでいく。

タイヤの空気もちゃんと入れてきたし、走る感触としてはいい感じ。

角を曲がってリアルスタート。

・・・に気づかずラップを若干押し忘れる(笑)

あ、ここがスタートかと急いでラップを押し、ヒルクライム用に平均Wと3secWと距離とスピードと心拍のページを表示。

220Wぐらいで走って行こうと気をつける。

ってかみんな速いな(笑)

次々抜かれる。このまま行ったらみんなブロンズ以上ちゃうか?と思いながら自分はまったり走る。メンバーの方も少し先行していた。

2km行かないぐらいでメンバーの方を発見。後ろにつける。

暫くして先頭交代。

若干登りが緩くなりそうなところで結構速い人が抜いていったので、その方の後ろにつける。あぁ楽だ〜170Wでこのスピードか、とこのまま連れて行ってくれないかな〜と思いながら後ろを振り向くとチームの方は千切れていた。

ちょっと無理してでもここに乗って置いた方が楽ですよ、と心の中で思いながら走る。

斜度がきつくなると、無理してついていかず自分のペースで。

で、緩くなると速い人にツキイチというコバンザメ作戦で登っていく。

5kmを超えていくと、かなりいい感じのグループがいたのでそこに便乗させてもらう。そのまま15kmぐらいまでいってそろそろ上げていくか!と思ったけど上がらず(笑)

抑えて走っていてもこれだけの距離だと上げられないんだなぁ。

淡々と進むか〜とそのまま20kmを超える。

暫くすると3ウェーブ前に出発していたチームの方を発見。

もうちょいですね!と声を掛けて抜かしていく。

平坦区間になったら確実にツキイチと決めていて、まぁまぁいいペースの人たち(3人)の後ろにつける。すると後ろからめっちゃ速い方(2人)が抜かしていく。

これは乗るだろうと自分たちのグループもその方たちの後ろにつける。

パラパラと自分たちのグループの先頭が力尽きていき、残り3人になったぐらいで、最後の登り坂。

最後の頑張り!と思いっきり踏んで先頭になり進むと人が多すぎてなかなか抜けない。

なんとか隙間を見つけて抜いていって後ろを振り向くと、一緒に走っていた方々とは10m程離れている。

このまま頑張るか!と最後に上げる。300W程だったかな。

10秒も持たなかったけど、250Wぐらいで最後まで。

少し先にまたチームの方を発見したが多分追いつけない。

ゴールしてラップを押すと1:26だった。

まぁ誤差はあってもブロンズは取れたな、と。

 

Lap 1:26:46sec 212W 1104KJ

 

後でラップタイムと公式記録を見てみると3秒しか誤差は無し。

 

チームの方と集合してお土産を買い、防寒着を着て降りていく。

リーダーは19ウェーブだったので、下りに発見。

もうちょい!頑張って!と声を掛ける。

 

下りしな雨がパラついてきた。

下まで下って吉田うどんを頂き温まって再びチーム員と合流。

1:30台が二人。惜しかった!

ブロンズは自分だけだった。

 

果たして来年シルバー取れるんだろうか?

自分がどれだけ伸びていくかイマイチわからないので、取り敢えず決めていたことをしようと思う。

取り敢えずベースアップと登坂力アップ。

レース前の調整はもうちょい追い込んでも良かったかも。

 

来週からはまずは距離を稼ぐ。